未来ポスト in 猿楽祭
一年後の自分に宛てて手紙を書いてみませんか?今年で4回目になる、未来ポスト。猿楽祭の二日間、ドゥブサル写本室の協力でおこないます。
会場: ヒルサイドテラス アネックスB棟 2F 日時: 2021年11月6日(土)、7日(日) 10:00~18:00 ¥600
代官山ヒルサイドテラス通信 - 連載 / ドゥブサル写本室
ローカルパブリッシング『代官山ヒルサイドテラス通信』に、”かくということ” をテーマにエッセイを寄稿しています
年2回 / 4月 10月 発行 / 100yen 取り扱い店:代官山T-site蔦屋書店、ヒルサイドテラス
about Books 書籍の販売
作品集『両面文字/Dual Letter』、 "Dual Text"、 "Dual Letter"
同時代ギャラリー(京都)にて販売中、オンラインストアもご利用いただけます。
ドゥブサル写本室
ドゥブサル写本室では、手で書くという身体性に注目します。本を書き写すなかで自分の字、スタイル、そして自分自身をみつめるための静かな時間を、月二回もっています。
第2水曜日 8:30-10:00/第4水曜日 19:30-21:00(夏季、年末年始休み)
同時代展 - 創造力との出逢い -
2021/06/29(火) 〜 2021/07/11(日)
312名のアーティストによる作品の展覧会に出品しています。
■同時代ギャラリーbis
京都市中京区三条通御幸町通東入弁慶石町56 1928ビル2F
【ビル正面入口(三条通側)もしくは御幸町通側の入口からもお入りいただけます】
tel.075-256-6155
開廊時間 12:00-19:00
*最終日11(日)17:00迄
33の音をかく
2021/06/22(火) 〜 2021/06/27(日)
ことばのはざまのニュアンスを可視化しようと、日本語と英語どちらにもよめる”両面文字/Dual Letter”など、独自の手法で制作してきました。本展では新たなこころみとして、京都・室町蛸薬師通からスタートし、東西南北だんだんと範囲をひろげ、毎日歩いて周回。「手考足思」とあるように、その時々にきこえてくる音のような、ことばになる手前のなにかを、33の円でかきとめました。
■同時代ギャラリーbis
京都市中京区三条通御幸町通東入弁慶石町56 1928ビル2F
【ビル正面入口(三条通側)もしくは御幸町通側の入口からもお入りいただけます】
tel.075-256-6155
開廊時間 12:00-19:00
*最終日27日(日)17:00迄
*作家在廊予定 14:00-18:00
*ギャラリーの規定により花のプレゼントはご遠慮ください
[京都芸術センター制作支援事業]
Cosmic Ego - 自我からの解放をめざして
2020/06/26(金) 〜 2020/07/01(水)
昨年“弱肉強食”について考えるプロセスでegoとかきつづけ、その行為をとおして自己と向き合い、闘った私的記録でもある表題作"Cosmic Ego"のほか、依存と自立のはざまを探る"家になる私", "出口と入口"など、昨今の状況を暗示するかのような主題を展示する。カンヴァスに墨やアクリル、油絵具などをもちいた大型作品から最新の書画まで、内省的世界観の提示を目指す。
新型コロナウイルスの出現によって、わたしたちに本当に必要なものと、じつは必要なかったものが顕在化しつつある。いま何より求められるのは、一人一人が自己の内側で起きている変化をみつめると同時に、他者の領域/social distanceを尊重し、互いの立場や価値観の違いを認め合うことではないだろうか。
(画像:"Cosmic Ego (M)" sumi, acrylic, oil, mixed media on canvas, 910×727mm 2019 )
Omotesando ROCKET
6/26 金 - 7/1 水
11:00~19:00 < 7/1 水- 18:00>
会期中無休・入場無料
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館 3F
phone 03-6434-9059
http://www.rocket-jp.com
*新型コロナウィルスの影響で時間等に変更があるかもしれません。なるべく事前にご確認ください。
ドゥブサル写本室
Dubsar Scriptorium
ドゥブサル写本室では、手で書くという身体性に注目します。本を書き写すなかで自分の字、スタイル、そして自分自身をみつめるための静かな時間を、月二回もっています。
開催日は、第2水曜日 8:30-10:00/第4水曜日 19:30-21:00(夏季、年末年始休み)
詳細:クラブヒルサイド
ヒルサイドテラス通信 - 連載 / ドゥブサル写本室
代官山のローカルパブリッシング『代官山ヒルサイドテラス通信』にエッセイを寄稿しています。
年2回 / 4月 10月 発行 / 100yen 取り扱い店:T-site蔦屋書店、ヒルサイドテラス